通販でもお買い求めいただけます!
鍋スルで取り扱っている鍋のほとんどが大量生産されていない希少な鍋です。
商品は余裕を持ってご用意しておりますが、鍋スル(自動販売機)と併売しており、商品は常に変動しております。
ご注文タイミングによっては商品発送までお時間を頂く場合がございます。予めご了承ください。
商品発送までお時間がかかる場合には、別途ご連絡申し上げます。
脂っぽくないのに深みのあるコク、
固すぎず柔らかすぎない弾力ある肉質だから、
噛めば噛むほど、肉の中に閉じ込められた鶏本来の深いうま味が味わえます。
愛情いっぱいに育てた地鶏です。
ご家庭でのお召し上がり方
1ご準備
- シャモ肉は前日より冷蔵庫で解凍してください。たれは器に入れ調理前に解凍してください。
- 生卵、しらたき、焼き豆腐、長ネギ、キノコなどお好みの具材を準備してください。
2料理方法
- 鍋にたれを入れ、沸いてきたら手羽肉、皮、しらたきを入れてください。手羽肉、皮、しらたきはじっくりと煮込むと柔らかく、味もしみて美味しいです。
- 次に砂肝、スライスのモモ肉(赤身)ムネ肉(白身)の順に入れ煮えた順に溶き卵につけて召し上がり下さい。
- 一度シャモ肉を味わったら他の具材を入れ、 残りのシャモ肉と一緒にお楽しみください。
- 途中味が濃くなりましたら水で薄めながらお楽しみください。
※調理の際はやけど等にご注意ください。
3すき焼きの締めは 3通りの美味しさ!!
- 鍋に残ったたれに水を足してお好みの濃さにし、うどんを入れうどんすきをお楽しみください。
- 鍋に残ったたれに水を足してお好みの濃さにし、冷飯を入れ軽く煮、溶き卵を回し入れおじやをお楽しみください。
- 鍋に残ったたれを溶き卵でとじ熱々ご飯を盛ったお椀にのせて旨みたっぷりの親子丼を味わってください。
【保存方法】
未開封で冷凍庫で保存の上賞味期限内にお召し上がりください。
また解凍後は冷蔵庫で保存の上お早めにお召し上がりください。
解凍後の再冷凍は品質低下の原因となりますのでご遠慮ください。